top of page
< Back

話題のchatGPT広告運用でどんなことができる?

2023.04.28

みなさんは「ChatGPT」をご存知でしょうか。ChatGPTとは、簡潔に言うとOpenAIが開発したチャットボット型アプリケーションで、大量のテキストデータから言語学習をし、自然な文章を作成できるものです。

プロンプトに実際に入れてみたものを紹介します。

今回の例として、弊社はSES採用に注力している会社なので「システムエンジニアの採用募集」をテーマにGoogle広告に掲載する広告文をAIに考えてもらいました。


質問


回答



広告文を出してもらえました。文章はまとまっていますし、わかりやすいですね。

未経験エンジニアも応募してきそうな比較的易しい文面に感じます。


もうすこし、経験のあるエンジニアを集めたいので言い方を変えてみましょう。

※”専門用語を入れて”と付け加えました。


質問



回答


よりさらに具体的になりました。これだったら活用できそうですね。

このように無料版でも広告文を作成できそうです。


 

コンバージョンを毎日確認しながら、キャンペーンの内容をかえてみたりと日々考えることが多い広告マーケティングですが、プロンプトの内容によっては使える広告文もあるとおもいます。

こちらから事業内容や汲み取ってほしい内容を盛り込みつつ、訴求のアイデアを得る程度の使い方がいいのかな?と感じました。

AIのちからも借りつつ、日々試行錯誤してより角度の高い広告を作っていきましょう!



bottom of page