top of page

SES業界への論争に終止符を打とう

2023.3.29

みなさんこんにちは、代表の三坂です。


兼ねてよりSES業界に対する論争は止まることを知りません。特に悪い側面で言われたい放題ですよね。


今日はそんな論争に終止符を打ちませんか?

そんな内容でお届けします。


若手のSESの社長や、SES営業を本気で頑張りたいと思っている人に特に読んでほしいです。



昨今、

他人の揚げ足をとることに命かけている人、大きい夢を語る人を笑う側に回る人、他人の悪口を言うことで勝った気になっている人、人の悪いところばかりにしか気づけない人、Google検索が大好きな人、そんな人たちが多く見られます。


なにがしたいんでしょうね、不思議な人たちです。


もう少し、自分の人生に集中しませんか?

他人の評価をしている暇があるなら、もっとやることあるでしょう。そこのあなた。




逆に言うと、悪口を言われる側の僕のような立場の人もイチイチそれでブレちゃだめです。なにをしたって必ず何か言われます。


 

かわいい人が好きだ⇒メンクイだね

かわいらしい人がいいな⇒ロリコンだね

新しいビジネスだ⇒怪しいね

昔からある伝統的なビジネスだよ⇒じゃ儲からない


 


こんな感じですよね世の中。なにをしたって、何を言ったって、なにかしら言われてしまうものです。僕は幸いにも周りを1ミリも気にしない体質ができていますが、大きな一歩を踏み出して間もない人は周りからの評価に左右されているのではないでしょうか。


もったいないです。

言う側も言われる側も自分の人生に集中しましょうよ。




本題に入ります。


このSES業界も同様です。


SESなんて案件ガチャ、炎上案件に参画させられる、ステップアップしにくい、給与が安い、下流工程の仕事が多くサービスが見えにくい、等々言われたい放題ですよね。


日本のITエンジニアのうち約70~80%はSESのエンジニアと言われています。当然人口が多いからこそ色々な意見が目立つという事はあるでしょう。


ですが、ベンダー側にもエンジニアにも当然メリットがあるから昔からこの商売は絶えることなく存在し続けています。ウチに転職して大きく人生を変え、SESの偏見が覆り、喜んで毎日業務を頑張っている社員もいることは確かです。



この業界に居る人は、冒頭で申し上げた、他人や他社を必要以上に悪く言う傾向にあるとすごく感じます。


弊社はSES、WEBマーケ、飲食、賃貸事業等幅広く展開していますが、SES業界がダントツでGoogle検索が大好きな人が多い印象です。


業界としてともに支え合い、ともに前進していこうと感じるのは特に飲食業界ですね。コロナの影響も大きいかもしれませんが人の温かみを知れる機会がとても多いです。



話が逸れました。




SES業界の悪い点はたしかにあります。ですがその課題を解決するため、SESという商売に命かけてる社長はたくさんいます。もはやあえてSESを選ぶエンジニアさんがいても何も違和感がないと思っています。


好き放題批判するのは結構ですが、少しでもこの業界を良くしようと思っている人の邪魔はしないでください言われる側の人もそれでいちいちぶれないでください。かっこ悪いです。


繰り返し言いますが、

なにをしても、何を言っても敵は必ずいます。キリがないです。だったら自分の信念を貫くべき。自分がこれだと信じたことを貫き通しましょう。


人の悪口を言う事が趣味な人はほっときましょう。そういう人たちは変わりません。




100人いれば100通りの解釈があり、いちいちそれに全て反応していては人生をムダにします。業界の偏見やイメージで色々ネットに書かれたり誹謗中傷を受けることもあるかもしれませんが、


結論、


気にすんなってことです。


SES業界が良いとか悪いとか、業界を叩く暇があるなら、もっと自分の人生に集中しようよみんなって心から思っています。




少し過激な表現で本ブログを書き綴りましたが、SES業界に対して悪口を言うことに人生かけている人が少しでも減ってくれたら嬉しいですし、まじめにこの業界へ取り組んでいる人の邪魔だけはしないでほしいと思います。


そして言われる側も、気にしないで自分の信念を貫いて仕事しましょう。


少しでも伝われば嬉しいです。


ではまた次回。










bottom of page